八坂神社の奥に...

kuma-pote2011-05-03

似てない龍馬さんと慎太郎さんの銅像(^^;
似ていないし、目が怖いしさー。
どうにかならんのかなコレ。
あ、でも上野の西郷ドンの銅像
奥様が嘆いたとの話もあるよねぇ...
仕方ないんですかね。


と、実はさっきまで凄い勢いで書いていた
その後のくだりが、一瞬にして消え去ってしまい
わたくし茫然自失...ひどい、ひどいわ。


河原町方面からまっすぐお墓に行かず、
八坂神社を通って
おみくじ引いてテンションが上がったせいか
こんな奥まで来てしまったせいか
もうすぐお墓がある神社と歴史館だね〜^^
と時計を見たら...まさかの(またか)15:50@@
えぇと、神社の受付は16時で終了!
歴史館の受付は16時半で終了!
gya---!!!
どっちもゆっくり見れんがな〜><
と慌てて走ったら、
「本日、歴史館は18時半まで延長します」←確か
との立て看板が。oh〜じーざーす;;
助かりました。


お墓は2人だけだし、30分くらいで出て
すぐ前にある歴史館はゆっくり1時間半くらい
見ましょうか^^とまずは坂をあがって左手の神社へ。


ひ...ひろい。。。(何度目)
ここ、龍馬さんたち2人だけじゃなく
幕末(明治維新)を支えた方達が千人以上も眠る
場所だったのでございます...。
基本的には長州、土佐など藩ごとにまとめられていますが
龍馬、慎太郎、藤吉だけは入口近くに。
一番出世したと思われる木戸さん(桂小五郎)は
一帯の中でも一番高い場所にあり、お墓もとても大きかったです。
長州では、京都で自害した久坂玄瑞のお墓があるのは
まだ分かるとして
病気で亡くなった高杉晋作さんのお墓まであるとは思わず。
(勉強不足〜)
そして、土佐藩では那須信吾や
確か鹿児島の方で海難事故死した、池内蔵太のお墓まで。


あ、そういえば薩摩藩の方のお墓はなかったような...
というか、ここに西郷さんがいないのは意外というか。
よく分からないのですが、長州って結構弱っちいイメージ
があったのに、明治維新後に政府の重役についたのは
長州藩の方が多かったような?
うーん、これも勉強不足。すいません。


これでようやく国が一つにまとまる、という所で
龍馬さんが暗殺され、時代は明治に変わっても
何だか世の中まだまだ物騒で
西郷さんも西南戦争の影響で切腹したみたいだし
(明治になって10年も過ぎているのに)
あっちこっちで、首をはねただ、刺しただの
武士魂が消えるまでに相当の年月が必要だったのですかねぇ。


なんて事を考えていたら、案の定霊山護国神社を出たのは
夕方17時頃(約1時間滞在...)
次は、お向かいにある、霊山歴史館とやらに向かいました。
さーて、残り1時間30分(^^;
続く〜