秋祭り

昨日今日は、大阪府泉州地区のあちこちでお祭りがあった様子。
泉州の祭りで一番有名なのは岸和田のだんじりですが、
今日は「岸和田よりも遥かに迫力がある(地元民談)」という、やぐら(二輪)が神社の階段を駆け上がって宮入りをする
ドキドキワクワクなお祭りを見ました。
大阪北部に住む私は、こういう昔から続いている地区の祭りに縁がないので…
宮入の前に神社でやぐらを引き回し、ぐるぐると走り込む姿を見て感動。
コレだけでうっかり涙目になってしまいましたf^_^;
走り込みの練習なんか、何でやるんだろう?と不思議に思っていましたが
実際見ると…そらー必要だな、と。
めちゃくちゃ大変そうでした。
ニトンあるという重いやぐらをひいて、延々走り回るんですもの。
+前日からお酒が入ったりして、とんでもない顔色になっている方も多々。
しかし楽しそう。
目玉の、階段を駆け上がっての宮入は
一気に行けたら、まわりから物凄い拍手と声援がおこります。
しかし、少し止まって(つまづいて)宮入をした組には拍手激減…という屈辱が。
間近で見ると本当に凄い迫力で、私うっかりまた涙目になりましたよ。


暑苦しい体育会系は苦手ですが、チアとかマーチングとか、命をかけてやぐらを引き回す…こういう頑張ってる人達には弱いのです。
今年は何件か事故が起きたらしく、大事になっていなければ良いのですが…
それにしても、地区のプライドをかけた歴史ある熱い風習に感動しました。凄いぃ〜。


で、今日のお昼前から(一度休憩をしつつ)夕方まで神社にいて、食べたもの。
フランクフルト、焼鳥、たまごせん、ミニモダン焼、とうもろこし、フライドポテト、いかやき。
…くるっぷー(笑)
ゲーム、くじ引き系は、無邪気な子供を騙す大人の姿がやらしかったです;
絶対一等なんて出ないくせにっ!


あーしかし今日は楽しかった。
とりさんありがとうございました〜。来年は、是非とり地区の宮入を見ましょうねん♪